こんにちわ。オトネです。

昨日、発狂初段を受けたらようやく1曲目を抜けまして、大興奮でした。
 まぁ結局3曲目で落ちたんですが、問題の焦点は「段位を受けすぎて癖がついてしまった」ということです。
一回抜けてからというもの、それっきりで、薄々と癖がついたかなとは思っていたのですが、
今日も段位を受けたら136同時が全く押せない事に気が付き、初めて何とかしないといけないなと思いました。


 癖と言うのをちょっとここで自分なりに整理したいと思います。

①なんかうまくいく(初見の場合が多い)
②なんかうまくいかない
③ずっとうまくいかない
④ 全然出来なくなる(今回経験)
※いわゆるサファリとかギガデリ難民は④かな

癖の取る練習として「低速でプレイする」というものがあり、私はこれを行いました。

140BPM→98に落としプレイ、辛うじてハードがつきました。
だから私はこれを何度もやっていればミスカウントが減ると勘違いしました。
それは癖の根本的な原因、生じた理由を突き止めぬまま「癖のついていない部分をうまく叩く」練習だったからです。 

何度もやっていると、癖が再び押せなくなりました。癖が重ねがけされた状態です。
BPMを70にまで下げ(BPM半分は最低速度)やってもついにハード落ち。
この練習方法はそもそも「(ほぼ)フルコンを叩くことで癖を取る」というものでBP40個も出てたら論外なわけです。 
ここで同時押しの流れで指が動かないことに気づきます。
押しづらいとかそういうことではなく指が全く動かない状態です。
つまり、『「(同時押しを)押そうとすると指が動かないで固まってしまう」という癖』がついてしまったのです。
 
これを解消する方法はズバリ「小音プレイ」です。
癖というのは、プレイしまくることで『「譜面の形」と「手の動かし方」』を覚えているものですが、それだけではなく、「楽曲」が癖をを作る要因にもなっているのです。

つまり、今回私は『「楽曲」と「手の動かし方」という結びつきで癖がついていた』ということです。
ヘッドホンを外してかすかに聞こえるくらいでプレイすると、見事押せるようになっていました。(嘘だろ・・・ってかんじです)

癖を正しく見極めて上手に取りましょう。
勿論放置して他譜面乱ノックするのも有りだと思います。